代表取締役ご挨拶
有限会社丸真運輸は、昭和50年、ここ湘南と言われる藤沢市に創業しました。
お荷物をお預かりし、~お客様のニーズに応えながら運送をし、お客様の信頼を得て共に成長してまいりました。
その間、地元藤沢市の交通安全、地域への貢献にも微力ながら関わってまいりました。昭和、平成、令和と時代は変わってきておりますが運送の基本である「お客様の必要としている荷物を遅れる事無く安全に届ける」は変わりません、これからも変わらないでしょう。しかしながらドライバーの働く環境は変わってきています。近年、働き方改革とよく言われ、2024年問題ともいわれており、荷主の方たちの意識も少しずつ変わり、理解も得られはじめています。待ち時間の解消、作業の省力化、安全の確保などドライバーは働きやすくなってきました。
当社のお客さまはゼネコンなので大きな建設現場になります。建設現場と言うと、昔は少し怖い感じ、荒っぽいイメージがあったかもしれませんが、今は全く違います。安全がすべてに優先され、荷積み、荷降ろし時も安全に作業できる環境を作ってくれています。自社車両の煽りを水平に固定する荷台構造として、作業床・荷締めのスペース確保、転落の防止に努めています。保有車両ページに写真を掲載しています。
2024年は終わってしまいましたがいわゆる運送業の働き方改革はまだまだ途中です。2025年、2026年とお客さまの理解を得ながら、働きやすい会社を目指していこうと考えています。

会社案内
会社名 | 有限会社丸真運輸 |
代表取締役 | 川延克己 |
取締役 | 川延日出男 |
本社所在地 | 〒251-0043藤沢市辻堂元町5-3-15 TEL:0466-34-2576 FAX:0466-34-5089 |
埼玉営業所 美里倉庫 | 〒367-0115埼玉県児玉郡美里町大字猪俣1050-5 TEL:0495-75-1225 FAX:0495-75-1226 |
赤羽根車庫 | 〒253-0001茅ヶ崎市赤羽根4283-1 FAX:0467-66-7575 |
厚木資材置場 | 厚木市三田字下前川原2018-14 |
事業内容 | 一般貨物自動車運送事業 (上記に付帯する一切の事業) 貨物運送取扱事業 |
許可番号 | 75東陸自2貨2第1971号 |
資本金 | 5000千円 |
社員数 | 21人 |
資格者運行管理者 | 川延日出男、川延克己、荻野栄、浅見光宏、杉山英男、橋本和典 |
整備管理者 | 川延克己、荻野栄 |
安全衛生推進者 | 川延克己、浅見光宏 |
資格保有者 | 移動式クレーン・玉掛け資格者14人 フォークリフト資格者25人 |
主要取引先 | (株)竹中工務店(株)河西工業(株)日本梱包運輸倉庫(株) (株)バンテック 朝日機材(株) 真栄運輸(株) P&K物流(株) 朝日運輸(株) 目黒建設(株) (株)やまと工業 |
取引銀行 | 静岡銀行、神奈川銀行、横浜銀行、商工中金 |
取引先 | UDトラックスジャパン(株)・横浜日野自動車(株)神奈川いすゞ自動車(株) 神奈川三菱ふそう(株) 湘南貨物自動車運送協同組合 太陽鉱油(株) (有)白岩 |
会社沿革
昭和50年3月28日 | 設立 |
平成9年1月14日 | 埼玉営業所開設 |
平成10年12月16日 | 埼玉営業所移転、倉庫業務開始 |
平成10年12月22日 | 厚木資材置場設置 |
平成15年9月1日 | 葛原車庫開設 |
平成26年4月1日 | 赤羽根車庫開設(葛原車庫を移設) |




本社所在地
〒251-0043 藤沢市辻堂元町5-3-15
埼玉営業所 美里倉庫
〒367-0115 埼玉県児玉郡美里町大字猪俣1050-5
赤羽根車庫
〒253-0001 茅ヶ崎市赤羽根4283-1